歌の力で地域をハッピーに! 歌声福祉士
歌声福祉士養成講習会 開講 *2019年度受講生募集は終了‚µ‚Ü‚µ‚½。
2019年度WAM独立行政法人福祉医療機構社会福祉振興助成事業
主催/ NPO法人うたともクラブ 後援/ 千葉市 千葉県社会福祉協議会 千葉市社会福祉協議会
歌声福祉士とは=「歌の力」により高齢者および高齢社会を活性化する人材として
NPO法人うたともクラブが創始した高齢者による健康長寿地域リーダー。
講習内容は=認知症予防に効果的な歌声療法としてNPO法人うたともクラブが考案、研究開発した
「ナツメロ回想法」 を主とする教科を講座と実技で習得。
・講座=ナツメロ回想法・健康長寿法・歌声活動等の教科を履修、歌唱法の習得。
・実技=歌声リーダーの技能を先輩歌声福祉士の指導により現場で実習。
受講期間/令和元年 9月開始、2年 3月終了*8月下旬にオリエンテーション開催
★講習会修了者に歌声福祉士認定証を授与。
★お問い合せは NPO法人うたともクラブ へ、お気軽に。
TEL. 090-5785-6652 FAX. 043-238-8005 千葉市中央区新千葉3-1-1 うたともホール